「大好きなシャンシャンに、もう一度会いたい――」
そんな願いを叶える旅が、
個人でも実現できることをご存じですか?
上野動物園から中国へ帰国した、
ジャイアントパンダのシャンシャン。
今は四川省の雅安(があん)市に
ある碧峰峡パンダ基地で元気に
暮らしています。
毎年6月の誕生日を祝うために、
多くのファンが現地を訪れますが、
大手旅行会社のツアーはすぐに
満席に…。
でも大丈夫。この記事では、
航空券やホテルを自分で予約して、
個人旅行でシャンシャンに会いに、
行く方法をわかりやすく解説します。
初めての海外旅行でも安心して
行けるよう、ビザの取得方法から
現地のグルメ、トラブル対応まで、
実践的な情報をぎゅっとまとめました。
あなたも、パンダ愛あふれるこの旅に
出かけてみませんか?
シャンシャンの誕生日を祝う旅!個人で行く「雅安パンダ繁殖センター」完全ガイド
シャンシャンに会いに行く旅の最初のステップは、
「どこで会えるのか」を知ることから始まります。
ここでは、シャンシャンが現在暮らしている
「雅安碧峰峡パンダ基地」について、
その基本情報や見学方法、
誕生日の楽しみ方など、
現地での体験をより、
特別なものにするためのポイントをご紹介します。
シャンシャンがいる施設とは?雅安碧峰峡基地の基本情報
シャンシャンが現在暮らしているのは、
中国四川省雅安(があん)市にある
「中国保護大熊猫研究中心 雅安碧峰峡基地(通称:碧峰峡パンダ基地)」です。
ここは、ジャイアントパンダの繁殖・保護・研究を目的とした自然豊かな施設で、世界でも有数のパンダ研究拠点です。
日本から帰国したシャンシャンは、
2023年にこの施設へ移されました。
訪問者は、自然に近い環境で生活している
パンダたちの様子を、のんびりと観察することができます。
施設は広く、見どころがたくさんありますが、
事前にパンダの展示スケジュールなどを確認しておくと、より効率よく楽しめます。
碧峰峡基地は標高が高めで、
自然に囲まれているため、春から秋にかけての
気候がとても快適です。
訪問には動きやすい服装と、
歩きやすい靴がオススメ。
また、施設内は広大で坂道も多いため、
水分補給や休憩のタイミングを見ながらゆっくり回るのがコツです。
入場料はおおよそ100元(約2,000円前後)で、当日チケット売り場で購入も可能ですが、繁忙期は混雑するためオンライン予約も検討しましょう。入場時間は8:00〜17:00、
朝の時間帯はパンダが活発に動いているため、朝イチの訪問がベストです。
シャンシャンの展示スケジュールと誕生日イベントの可能性
シャンシャンの展示情報は、
公式サイトやWeibo(中国版Twitter)
などで随時更新されています。
ただし、正確な展示スケジュールは日によって変更される可能性があり、
現地で確認することが確実です。
入場後、案内所やスタッフに尋ねると、
シャンシャンがどこにいるか教えてくれます。
誕生日イベントは、
例年6月に行われることが多く、
施設側が特別ケーキを用意するなどの
サプライズ演出を行うこともあります。
ただし、正式なイベント開催は事前告知がない場合もあるため、SNSや中国の旅行アプリでのチェックが重要です。
観覧時は静かに見守りましょう。
特にパンダが寝ている場合、
大声やフラッシュ撮影はNG。
シャンシャンの可愛らしい姿を穏やかな
気持ちで楽しみましょう。
見学の際の注意点とマナー
パンダを見学する際には、
以下の点を守ることが大切です:
- フラッシュ撮影は禁止
- 大声や奇声をあげない
- 食べ物の持ち込みは控える(パンダに与えない)
- 指定された観覧ルートを守る
- 柵を乗り越えたり触れたりしない
これらのマナーを守ることで、
パンダたちにストレスを与えず、
来場者みんなが気持ちよく見学できます。
特にシャンシャンは日本でも多くのファンに愛された存在。
静かに、そしてじっくりその姿を目に焼きつけましょう。
チケットの購入方法とおすすめの見学時間帯
チケットは当日現地でも購入可能ですが、
中国では事前のオンライン予約が主流になりつつあります。
おすすめは以下の2つの方法:
- 公式WeChatアカウントからの予約
- 中国旅行予約サイト「携程(Ctrip/Trip.com)」でのオンライン予約
言語の壁が不安な方は、
Trip.comの日本語ページを使えば安心です。朝8時〜10時がパンダが活発に動く時間帯なので、この時間を狙って入園するのがベストです。
また、平日は比較的空いていますが、
土日や中国の祝日は混雑するため
注意しましょう。
写真・動画撮影のルールとグッズ購入のポイント
パンダの撮影は可能ですが、
フラッシュは禁止です。
スマホやカメラの設定を事前に確認しておくと
安心。パンダ舎のガラス越しに撮るため、
反射を避ける工夫も必要です。
(黒色の服装はガラス越しに撮りにくい)
撮影後は、おみやげコーナーも要チェック!シャンシャンのグッズやぬいぐるみ、パンダモチーフの雑貨が豊富に揃っています。
施設内の売店や、出口付近のギフトショップが特に充実しています。
成都空港から雅安までの行き方と交通手段まとめ
成都空港に到着したあと、
どうやって雅安のパンダ基地まで行けばいいの?と不安に感じる方も多いはず。
この章では、空港から市内、そして雅安・碧峰峡基地までの移動手段を、
初心者にもわかりやすく、丁寧にご案内します。
迷わずスムーズに現地へたどり着けるよう、
交通の流れをしっかり把握しておきましょう。
成都双流国際空港へのおすすめフライトと航空券予約法
日本から中国・成都双流国際空港(CTU)へは、成田・羽田・関空などからの直行便があります。
主に中国国際航空(エアチャイナ)や四川航空が利用されており、所要時間はおよそ5〜6時間です。
航空券は以下のサイトで比較・予約できます:
・Skyscanner(スカイスキャナー)
・Trip.com(中国国内便にも強い)
・エクスペディア(キャンペーンが多い)
できるだけ直行便を選び、
深夜到着ではなく昼〜夕方到着の便を選ぶと、空港からの移動がスムーズです。
【東京発⇒成都】
✈️東京(成田・羽田)から成都までは、直行便も多数!
スムーズにシャンシャンに会いに行くには、
直行便の空き状況を早めにチェックするのがポイントです。
🌟今すぐ最安値とスケジュールを確認して、ベストな旅をスタートさせましょう👇
👉 東京発・成都行きの航空券を今すぐチェック
【大阪発 ⇒ 成都】
✈️大阪(関空)からも成都への直行便があります!
価格重視?それとも乗り継ぎの少ない快適な便?
あなたの希望に合ったフライトが見つかります。
🔍シャンシャンの誕生日に間に合うチケットは早い者勝ち!
👉 大阪発・成都行き航空券をチェックする
空港から市内へのアクセス(地下鉄・タクシー・配車アプリ)
成都双流国際空港から成都市中心部へは、地下鉄10号線で30分ほど。
英語表記もあるため、
初めてでも利用しやすいです。
タクシーや配車アプリ(滴滴出行)を使うのも便利ですが、乗る前に「目的地の漢字表記」をスマホで見せるとスムーズです。
料金の目安
移動手段 | 所要時間 | 料金目安 |
地下鉄 | 約30分 | 約5元 |
タクシー | 約30〜40分 | 約60〜80元 |
滴滴出行 | 混雑時は値段変動あり | 約70〜100元 |
成都から雅安へのアクセス手段(高速鉄道・バス・タクシー)
成都から雅安までは約150kmほどの距離。
おすすめの交通手段は高速鉄道(高鉄)です。
成都西駅 → 雅安駅までの所要時間は
約1時間半、料金は40〜60元程度です。
チケットは事前にTrip.comなどでオンライン予約可能。現地の駅でも購入できますが、
人気の時間帯は満席になるため早めの予約が安心です。
また、バスも利用可能で、成都新南門バスターミナルから雅安行きが出ています。
ただし、所要時間が長くなることや、
快適さの面で高速鉄道に軍配が上がります。
成都空港から成都市内へのアクセスはこちらから👉ここ見てください
碧峰峡基地への最終アクセス:タクシー利用が安心
雅安駅に到着したら、
碧峰峡基地までは車で約30〜40分ほど。
バスもありますが本数が少なく、
タクシーまたは滴滴出行での移動が便利です。
料金は片道約80元前後で、
乗車前に交渉するか、
配車アプリを使えば安心。
帰りの手段も確保しておきましょう。
オンライン配車アプリ「滴滴出行」の使い方ガイド
滴滴出行(Didi)は中国で最も使われている配車アプリです。
日本語は非対応ですが、英語表示やGoogle翻訳と併用すれば利用可能です。
使い方は以下の通り:
- アプリをインストールし、アカウント登録(携帯番号が必要)
- 目的地を中国語で入力(Google翻訳で検索OK)
- 車種を選択し、予約
- 支払いはWeChat PayやAlipay が主流
※クレジットカード払いは中国国外ユーザーには一部制限がありますので注意してください。
成都空港から市内へのアクセスガイド|交通手段ごとの所要時間と移動方法
詳しくはこちらを参照
初めてでも安心!ホテルの選び方とおすすめ宿泊エリア(成都・雅安)
旅行の満足度を左右するのが、
「どこに泊まるか」。
特に海外旅行が初めての方にとって、
ホテル選びはとても大切です。
このパートでは、成都と雅安それぞれのおすすめ宿泊エリアや、目的別のホテル選びのコツを詳しくご紹介します。
アクセスの良さ、安心感、快適さをしっかり
押さえて、素敵な滞在を実現しましょう。
成都に泊まる?雅安に泊まる?旅のスタイル別おすすめ
個人旅行でシャンシャンに会いに行く際、
どこに宿泊するかは、
旅の楽しさを大きく左右します。
まず決めたいのは「成都に宿泊して日帰りで雅安に行く」か、「雅安に宿泊してじっくり碧峰峡基地を楽しむ」か、という点です。
● 成都泊が向いている人:
- 飛行機の到着・出発が成都空港である
- パンダ以外にも観光を楽しみたい(成都グルメや歴史スポットなど)
- 初日の宿泊は移動せずにゆっくりしたい
● 雅安泊が向いている人:
- 朝一番にパンダを見たい
- シャンシャンをじっくり見学したい
- 碧峰峡基地周辺の自然も楽しみたい
どちらにも魅力がありますので、
スケジュールや好みに合わせて計画しましょう。
個人的には、
初日は成都に1泊、翌朝に雅安へ移動して
1泊するという「2都市滞在型」もおすすめです。
成都のおすすめホテルエリアと人気ホテル
成都には外国人旅行者に人気のエリアがいくつかあります。中でもおすすめなのは、
「春熙路(チュンシールー)」エリアと
「錦里・武侯祠」エリアです。
地下鉄も便利で、飲食店やショッピングも豊富。以下は初心者にやさしいホテルの一例です。
ホテル名 | エリア | 特徴 | 価格帯(1泊) |
Niccolo Chengdu | 春熙路 | 高級ホテル、英語対応◎ | 20,000〜30,000円 |
Chengdu Flipflop Hostel | 春熙路 | 安価で清潔、日本人にも人気 | 3,000〜5,000円 |
Holiday Inn Express Chengdu Gulou | 市中心部 | 朝食つき、利便性◎ | 6,000〜9,000円 |
英語対応スタッフがいるか、
レビューで確認しておくと安心です。
雅安でシャンシャンに近いホテル特集
雅安の宿泊施設は、
成都に比べると数は少ないですが、
碧峰峡基地周辺にはいくつか良質なホテルがあります。市内中心部よりも「碧峰峡景区」付近のホテルに泊まるとアクセスが便利です。
以下はおすすめの宿泊先です:
ホテル名 | 特徴 | 距離 | 価格帯(1泊) |
Panda Inn(熊猫客栈) | パンダモチーフの内装で人気 | 徒歩5分 | 5,000〜8,000円 |
雅安碧峰峡宾馆 | シンプルで観光客向け、立地良好 | 徒歩10分 | 4,000〜6,000円 |
雅安碧峰峡温泉度假酒店 | 温泉あり、リゾート型 | 徒歩圏内 | 10,000〜15,000円 |
予約時には「雅安碧峰峡」
または「Ya’an Bifengxia」を地図で確認して、施設の場所とアクセスのしやすさをチェックしましょう。
中国のホテル予約サイトを上手に使うコツ
中国のホテルを予約する際は、
以下の予約サイトが便利です:
中国のホテルでは、
外国人を受け入れていない施設もあるため、
予約時に「外国人宿泊可」や「英語対応」などの項目を必ず確認しましょう。
また、予約確認書(バウチャー)をスマホ保存 or 印刷しておくと、チェックインがスムーズです。
チェックイン時の注意点と日本語対応の有無チェック
中国のホテルでは、
チェックイン時にパスポートの提示が必要です。
さらに、公安への宿泊登録も行われるため、
現地スタッフがスムーズに対応できるよう、
以下の点に注意しましょう。
- チェックイン時間を確認しておく(遅れる場合は連絡)
- 中国語でホテル名と住所をメモしておく
- 日本語は基本的に通じないため、翻訳アプリを活用
英語ができるスタッフがいるホテルは、
都市部に多いですが、
雅安では英語も通じにくい場合があります。
簡単な中国語の挨拶や、
単語を覚えておくと便利です。
雅安・成都で楽しむ観光&グルメスポット完全ナビ
せっかく中国まで来たなら、パンダ以外にもたくさんの魅力を味わいたいもの。
この章では、雅安と成都それぞれのおすすめ観光スポットや、ご当地ならではの美味しい料理、
おすすめのお店を紹介します。
旅の思い出をさらに豊かにするために、
ぜひ訪れてほしい場所ばかりです。
成都の観光スポット:錦里古街・武侯祠・寛窄巷子など
成都は四川省の省都で、
歴史とグルメの宝庫です。
シャンシャンに会いに行く前後に訪れたい、
観光スポットがたくさんあります。
特におすすめなのが以下の3つ。
■ 錦里古街(ジンリ・グージエ)
三国志ファンにも人気の「武侯祠」のすぐ隣にある古風な商店街です。
明・清時代の建物が再現されており、
屋台グルメや工芸品の店が並びます。
四川の伝統菓子やお土産も手に入ります。
■ 武侯祠(ブーホウツー)
諸葛亮孔明を祀った歴史ある祠堂で、
三国志に興味がある人にはたまらないスポット。
敷地内には劉備の墓もあり、
静かで厳かな雰囲気が味わえます。
■ 寛窄巷子(カンジャーシャンズ)
古い胡同(路地)を活かした観光エリアで、
オシャレなカフェやバーも豊富。
現代風にアレンジされた古建築が並び、
写真映えスポットとしても人気です。
いずれの場所も地下鉄やタクシーで、
簡単にアクセスでき、数時間で回れるので、
旅の合間にちょうどよい観光コースです。
雅安周辺の自然&癒しスポット:上里古鎮や熊猫茶園
雅安は自然が豊かで、
観光地としてはあまり知られていない
「穴場」が多くあります。
特に以下のスポットは、
碧峰峡と合わせて訪れる価値ありです。
■ 上里古鎮(シャンリーグージェン)
碧峰峡から車で約1時間。
静かな水路と石橋が印象的な古鎮
(昔ながらの町並み)で、
のんびりとした時間が流れています。
観光客も少なめで、
ローカルな雰囲気を味わえます。
■ 熊猫茶園(パンダティーガーデン)
雅安は中国有数の茶の産地。
碧峰峡近くには、広大なお茶畑と茶文化を体験できる施設もあります。
地元の人と触れ合えるアットホームな体験も人気で、お茶好きにはたまらない場所です。
自然の中でゆったりと過ごす時間は、
パンダを見た後の癒しにもぴったりです。
四川料理の魅力とおすすめローカルグルメ
四川料理は「辛い」「痺れる(マー)」が特徴ですが、それだけではありません。
奥深い味わいと多彩なメニューが魅力で、
現地でしか味わえない絶品グルメが揃っています。
以下はぜひ試してほしい名物料理です:
料理名 | 特徴 | 辛さ |
火鍋(フオグオ) | 辛いスープに具材を煮込む | ★★★★☆ |
麻婆豆腐(マーボードウフ) | 豆腐×ひき肉×花椒の香り | ★★★☆☆ |
担々麺(タンタンミェン) | 辛味とゴマの濃厚スープ | ★★☆☆☆ |
魚香茄子(ユイシャンチェズ) | 甘辛いナス炒め、ご飯が進む! | ★☆☆☆☆ |
宮保鶏丁(ゴンバオジーディン) | 鶏肉とピーナッツの炒め物 | ★☆☆☆☆ |
現地では注文時に
「微辣(ウェイラー/控えめな辛さ)」と伝えることで、辛さを調整してもらえます。
人気の火鍋・麻婆豆腐・担々麺のお店をチェック
せっかく本場の四川に来たなら、
地元で人気のレストランで本格的な味を
体験しましょう。
以下は旅行者におすすめの人気店です。
店名 | 場所 | メニューの特徴 |
小龙坎老火锅(シャオロンカン) | 成都各地 | 本格火鍋、SNS映え◎ |
陈麻婆豆腐(チェンマーボードウフ) | 成都・春熙路 | 麻婆豆腐発祥の店 |
担担面总店(タンタンミェンズォンディエン) | 成都 | 元祖担々麺が味わえる |
英語メニューがない場合も多いので、
翻訳アプリや料理の写真を見せて、
注文すると安心です。
中国の飲食店での注文方法と便利アプリ紹介
中国のレストランでは、
注文はスマホで行う、
セルフオーダー式が増えています。
以下のアプリや方法が便利です:
- 美団(Meituan):現地の人気店の検索と予約が可能
- 大衆点評(Dazhong Dianping):レビューアプリ、日本の食べログ的存在
- 百度翻訳 or Google翻訳(VPN必須):メニューの翻訳に便利
注文は指差しや翻訳アプリで十分対応できます。レジがない店も多く、テーブルでQRコードを読み込んで支払うスタイルが主流。
WeChat PayやAlipayを使えるとスムーズですが、現金払いが可能な店もまだまだ多いので、少額紙幣を持っておきましょう。
海外旅行初心者向け!中国旅行での注意点と安心サポート術
「海外は初めてでちょっと不安…」
そんなあなたも安心してください。
この章では、
中国旅行に必要なビザの取得方法、
ネット環境、現地での支払い、
トラブル対応のポイントなど、
旅行前に知っておくべき基本情報を
まるっと解説します。
準備万全にして、安心して旅に出かけましょう。
パスポート・中国ビザの取得と注意点
中国へ渡航するには、
**有効なパスポートと観光ビザ(Lビザ)**が必要です。
ビザの取得は中国ビザセンター(東京・大阪など)や、ビザ代行業者を通じて行えます。
以下の点に注意しましょう
- パスポートの残存期間は「入国時点で6か月以上」必要
- ビザ申請には、航空券・ホテル予約のコピーが必要
- 申請から取得まで5〜7営業日かかる(早めの準備が大切)
観光ビザ(Lビザ)は30日間滞在が可能で、基本的には1回の入国で使用します。
「手間はありますが、事前にしっかり準備しておけば、入国審査もスムーズです。
「2024年11月30日~2025年12月31日まで日本国籍を含む対象国の一般旅券所持者が、30日以内の商業・貿易活動、観光・親族訪問・交流訪問 及び 通過目的で中国に入国する場合は ビザが免除 されます。」
ネット規制とVPN対策:GoogleやLINEは使える?
中国ではインターネットに、
**国家の制限(グレート・ファイアウォール)**があり、
以下のサービスが基本的に利用できません:
- Google全般(Gmail、Google検索、YouTubeなど)
- LINE、Instagram、Facebook、X(旧Twitter)
そのため、
旅行中もこれらのサービスを使いたい場合は、**VPN(仮想プライベートネットワーク)**を
日本出発前に準備しましょう。
おすすめのVPNサービス:
サービス名 | 特徴 | 無料/有料 |
ExpressVPN | 高速・安定 | 有料(トライアルあり) |
NordVPN | セキュリティ◎ | 有料 |
ProtonVPN | 簡単・安全 | 無料プランあり |
iPhone・Androidともに対応しており、
アプリをインストールして設定しておけば、
現地でもGoogle翻訳やマップが使えてとても便利です。
Docomoが行っているサービス「ahamo」ならは海外で使用がとても便利です。
現地での支払い方法(WeChat Pay/Alipay)と現金両替
中国ではキャッシュレス決済が非常に進んでおり、多くの店舗でQRコード決済(WeChat PayやAlipay)が主流です。
ただし、これらを使うには中国の銀行口座が必要というイメージがありましたが、2023年以降、外国人でも一部利用可能となっています。
旅行者向けの方法:
- Alipayアプリをダウンロードし、クレジットカードを登録(VISA/Master)
- WeChat Payも同様に登録可能(一部制限あり)
- 使用前に「Tour Pass」や「International Card」設定が必要
ただし、
すべての外国カードが対応しているわけではなく、予備として現金の用意も必要です。
空港や市内の両替所で「中国元(RMB)」に両替しましょう。
両替場所 | レートの目安 | おすすめ度 |
日本の空港 | レートやや不利 | △ |
中国の空港 | レート普通、安心 | ◎ |
街中の両替所 | レート良いが英語通じにくい | ○ |
必要最低限の金額(500〜1,000元)を現地通貨で持ち歩くと安心です。
翻訳アプリや旅ナビアプリで安心サポート
言葉の壁に不安がある方には、
スマホアプリがとても頼りになります。
以下のアプリを事前にダウンロードしておくと、
現地で困った時に便利です。
アプリ名 | 用途 | 特徴 |
Google翻訳 | 音声・カメラ翻訳 | VPNが必要 |
Baidu翻訳 | 中国国内で安定 | 中国語⇔英語が得意 |
Pleco | 中国語辞書 | 発音も確認可能 |
DiDi(滴滴出行) | 配車サービス | タクシー手配に最適 |
Maps.me | オフライン地図 | 碧峰峡などで活躍 |
Wi-Fiがつながらない場所や地下鉄内でも使えるよう、オフラインモード対応のアプリを活用しましょう。
トラブル時の緊急連絡先と保険の重要性
慣れない海外旅行では、
何かあった時の備えが非常に大切です。
以下はトラブル時に頼れる連絡先です:
内容 | 連絡先 |
パスポート紛失 | 在成都日本国総領事館(TEL:+86-28-8558-8811) |
病気・ケガ | 現地の日本語対応クリニック or 保険会社のサポート |
緊急時全般 | 110(警察)/120(救急) |
また、海外旅行保険には、
必ず加入しておきましょう。
クレジットカード付帯の保険でも良いですが、
病院の対応範囲や補償内容を事前に確認しておくのが安心です。
🐼おすすめ日程表:シャンシャン誕生日ツアー【3泊4日・個人手配モデルプラン】
旅行計画を立てるとき、
「具体的なスケジュールが知りたい!」という方のために、現地滞在を最大限に楽しめるモデルプランをご用意しました。
東京発・3泊4日で無理なくシャンシャンに会えるおすすめの流れをご紹介します。
移動・宿泊・観光・グルメをバランスよく
組み合わせた、理想的な旅のカタチを
イメージしてください。
日付 | スケジュール | 宿泊地 | ポイント |
1日目 | 午前:東京(成田or羽田)発 → 成都空港着午後:成都空港から市内へ移動夕方:錦里古街や武侯祠を散策夜:火鍋で本場グルメ体験 | 成都 | 疲れを癒しつつ成都の雰囲気を満喫 |
2日目 | 朝:ホテル出発 → 成都西駅から高鉄で雅安へ(約1.5時間)昼:雅安着 → タクシーで碧峰峡パンダ基地へ午後:パンダ基地でシャンシャンに会う!夕方:雅安市内で夕食 | 雅安 | シャンシャンに会えるメインイベントの日! |
3日目 | 午前:碧峰峡周辺の自然散策や茶畑訪問(熊猫茶園など)昼:上里古鎮でのんびり観光と昼食午後:雅安から高鉄で成都へ戻る夜:成都の寛窄巷子でおしゃれディナー | 成都 | 雅安の田舎風景と成都の街を両方楽しめる |
4日目 | 朝:ホテル出発 → 成都空港へ昼:成都発 → 東京着 | – | 帰国前にお土産購入も忘れずに |
🏨ホテル候補一覧
【1泊目:成都(市内中心部)】
ホテル名 | 特徴 | 参考価格(1泊) | 備考 |
【高級】Niccolo Chengdu(ニコロ成都) | 春熙路直結、景観◎、英語対応◎ | 約28,000円〜 | 地下鉄駅すぐ、ショッピングにも便利 |
【中価格帯】Holiday Inn Express Chengdu Gulou | 清潔・朝食付き・アクセス良好 | 約8,000円〜 | 英語対応OK、Trip.comでも人気 |
【安価】Chengdu Flipflop Hostel | 個室あり、バックパッカーにも人気 | 約3,500円〜 | 日本人旅行者の口コミも多い |
🌟【高級派におすすめ】「Niccolo Chengdu」は、春熙路に直結し、
英語対応もバッチリの五つ星ホテル。
快適さを重視したい方はこちらからチェックできます!
👉 Niccolo Chengduの詳細・空室を確認する
🛏️ 安心のホリデイ・インブランドで、朝食付き&市内観光にも便利!
予約前に空室と料金を要チェックです👇
👉 Holiday Inn Express Chengdu Gulouの予約ページを見る
💸 コスパ重視の方に人気のホステル!日本人旅行者の口コミも多く安心です。詳細はこちらからご確認ください。
👉 Flipflop Hostelの宿泊プランを確認
※夜に火鍋を楽しみたい方は、春熙路エリアの宿泊が特におすすめです。
【2泊目:雅安(碧峰峡近郊)】
ホテル名 | 特徴 | 参考価格(1泊) | 備考 |
【人気】熊猫客栈(Panda Inn) | パンダモチーフ満載!碧峰峡から徒歩圏 | 約6,000円〜 | かわいい内装と口コミ評価の高さが魅力 |
雅安碧峰峡宾馆(Bifengxia Hotel) | 観光客向け・徒歩圏・リーズナブル | 約5,000円〜 | 地元でも評判のホテル、英語は少し難あり |
碧峰峡温泉度假酒店(温泉リゾート) | 温泉付き・ゆったり過ごせる | 約12,000円〜 | 家族旅行やゆったり派向け |
🐼 シャンシャンに会うならココがベスト!パンダモチーフがかわいくて、碧峰峡基地から徒歩圏。人気なので早めの予約がおすすめ!
👉 Panda Innの宿泊情報をチェック
📍 徒歩10分以内&観光にも便利な立地が魅力。
碧峰峡観光とセットで泊まりやすい価格帯です!
👉 Bifengxia Hotelの詳細を確認する
♨️ パンダも温泉も楽しめる贅沢な滞在を叶えるならこちら!人気の温泉付きホテルを今すぐチェック👇
👉 温泉リゾートホテルの予約はこちらから
🐼雅安での滞在をワンランク上に!
「クラウンプラザ雅安」はシャンシャンファンに最適のホテル
👉 雅安クラウンプラザホテルの予約はこちらから
※雅安のホテルはややローカル色が強いため、
翻訳アプリや地図アプリの活用が重要です。
【3泊目:成都(観光&帰国準備)】
初日のホテルと同じ場所に戻るのが、
安心&おすすめですが、違うエリアを体験したい方には「寛窄巷子」周辺も人気です。
ホテル名 | 特徴 | 参考価格 | 備考 |
Diaoyutai Boutique Hotel | 古風な建築と豪華な内装 | 約5,000円〜 | 観光地ど真ん中、特別な夜に◎ |
成都圓和圓佛禪ホテル | 寺院のすぐそば、静かで落ち着く | 約7,000円〜 | 伝統とモダンが融合した癒し空間 |
🏮 伝統建築とモダンな設備が融合したブティックホテル。
特別な旅の夜にぴったりの一軒です。空室を今すぐチェック👇
👉 Diaoyutai Boutique Hotelを見てみる
🧘♀️ 落ち着いた時間を過ごしたい方におすすめの静かなホテル。
👉 成都圓和圓佛禪ホテルの予約状況を見る
🍽レストラン候補一覧
【成都:火鍋・麻婆豆腐・担々麺など】
店名 | メニュー | 特徴 | エリア |
小龙坎老火锅(シャオロンカン) | 火鍋 | SNS映え、現地若者に大人気 | 市内各所に店舗あり(春熙路にも) |
陈麻婆豆腐 | 麻婆豆腐 | 麻婆豆腐発祥、辛さが本格的! | 青羊区(成都市中心) |
担担面总店(正宗担担面) | 担々麺 | 伝統的な細麺と濃厚スープ | 寛窄巷子近く |
【雅安:地元料理・パンダ基地周辺の軽食】
店名 | メニュー | 特徴 | 備考 |
熊猫食府(Panda Restaurant) | 四川家庭料理 | 碧峰峡の敷地内にある安心レストラン | 英語メニューなし、指差し注文OK |
上里古鎮の茶館(複数あり) | 四川茶・点心 | ゆったりお茶体験&おやつ | 風情のある空間で癒し時間を満喫 |
雅安小吃一条街(夜市) | 屋台料理 | ローカルな味を安く楽しめる | 衛生管理に注意しつつ挑戦! |
📱便利なアプリ(繰り返しになりますが再掲)
アプリ名 | 用途 |
Trip.com | 航空券・ホテル・高鉄の予約 |
DiDi(滴滴出行) | 配車・タクシー手配 |
美団(Meituan) | 飲食店検索・クーポン |
Google翻訳/百度翻訳 | 言語対応(前者はVPN必須) |
🐼✨まとめ:シャンシャンに会いに行く旅は、自分で作るからこそ最高の思い出になる!
大手旅行会社のツアーが満席でも、
あきらめる必要はありません。
シャンシャンに会いに行く旅は、
個人手配でも十分に実現可能で、
しかも自由度が高く、
自分だけの特別な旅を作ることができます。
今回ご紹介したように、
飛行機やホテルの予約、現地施設の情報、
観光やグルメスポット、
そして初心者でも安心のトラブル対策まで、
しっかり準備すれば誰でも安全に楽しい旅が可能です。
特に、雅安碧峰峡基地でのシャンシャンとの再会は、一生の思い出になること間違いなし。
自然に囲まれたパンダの楽園で、
心癒される時間をぜひ体験してください。
シャンシャンの誕生日という特別なタイミングに、世界中のパンダファンが集まるその場所へ。
「行きたい」を「行ける」に変える旅、
あなたも一歩踏み出してみませんか?
コメント